まつげパーマの施術前後に美容液は塗ってもいいの?施術後の注意点もご紹介

まつげパーマの施術前に美容液を塗るのはNGです。
一方で、まつげパーマの施術後には美容液をしっかり塗ってケアする事が大切です。
また、施術後の注意点は…
・1~2時間は洗顔やマスカラは控える
・ビューラーは使用しない
・ウォータープルーフタイプのマスカラは避ける
・目元を擦ったり、まつげを引っ張らない
早速 詳しく見ていきましょう。
目次
まつげパーマ施術前後に美容液は塗ってもいいの?
まつげパーマ施術前(当日)
まつげパーマの施術前には美容液を塗るのはNGです!
また付着している余分な皮脂は洗い流し、プレーンな状態にしておく必要があります。
なぜなら、まつげパーマをかける際に美容液成分が まつげをコーティングしてしまい、パーマ薬剤の浸透を妨害し、還元作用が正常に引き出せなくなってしまうためです。
まつげパーマ施術後(当日)
まつげパーマの施術後には、しっかりと美容液を塗ってあげることが大切です。
なぜなら、まつげパーマの施術によって、洗い流されてしまった必要な成分を補給するため、またキューティクルの損傷などを保護するためです。
まつげパーマ施術後の注意点
まつげパーマ施術当日の注意点
まつげパーマ施術後1~2時間は洗顔やマスカラは控えてるようにしましょう。
また、施術後はまつげが乾燥しているため、まつげ美容液やコーティング剤で保湿を心がけましょう。
まつげパーマ後のメイク
まつげパーマをした後、メイクの際にマスカラを塗ってもOKです。ただし、摩擦でまつげが切れてしまう可能性もあります。
また、使用するマスカラは、簡単にお湯で落とせるタイプがおすすめです。ウォータープルーフタイプのマスカラは避けたほうが無難でしょう。
さらに、まつげを切って傷めてしまう恐れがあるため、ビューラーの使用は避けましょう。
その他の注意点
まつげパーマをかけることで、まつげに負担がかかります。
また、目元を擦ったり、まつげを引っ張ることで刺激を与えてしまうため注意が必要です。
まとめ
✓まつげパーマ施術前(当日)
・美容液は塗らずプレーンな状態で行う
✓まつげパーマ施術後(当日)
・施術後1~2時間は洗顔、マスカラは控える
・まつげの乾燥を防ぐために、美容液を使用し保湿を心がける
✓まつげパーマ施術後の注意点
・ビューラーは使用しない
・ウォータープルーフタイプのマスカラは避ける
・目元を擦ったり、まつげを引っ張らない
【湘南美容まつ毛美容液のアップグレード版!】3方向から徹底アプローチ
CO ロングラッシュザリッチ

- まつ毛を守り、整える「プロテクトケア」
- ダメージをケアしてみずみずしい目元へ導く「ラッシュケア」
- まつ毛のハリ、コシを根本からサポートする「リッチケア」
在庫切れ続出
CO ロングラッシュザリッチの詳細はこちら