シミ・そばかすを防いで美しい肌に?美白※美容液にはどんな役割があるの?

シミ・そばかすの原因と言われるメラニンの生成を抑制してくれる役割を持つ、美白美容液。
たくさんの種類があって、どれを選んでいいか分からないという方も多いはず。
シミ・そばかす対策として美白美容液を選ぶ際に注目するポイントは…
・「美白有効成分」
・「保湿できるか否か」
・「使用感」
・「苦手成分が入っているか否か」
自分の肌に合うのかどうかを見極めて最適な美容液を使いましょう。
【シミ・そばかす対策】美白美容液の役割とは?
シミに良いとされる美白美容液ですが、その役割は、「メラニンの生成を抑制し、シミ・そばかすを防ぐ」ことです。
つまり予防であって、一度できてしまったシミやそばかすの色を薄くしたり、消すということはできません。
もしシミ・そばかすが できてしまったら、医薬品や皮膚科、美容クリニックなどでの治療が一般的となります。
そのため、シミ・そばかすができる前に先行投資として、うまく美白美容液を活用する事が大切です。
【シミ・そばかす対策】美白美容液の選び方
美白有効成分
シミ・そばかすに予防として、やはり美白有効成分をチェックしたいところ。
厚生労働省が認めている美白有効成分は複数ありますが、その中でも注目したいのは、「トラネキサム酸」「ビタミンC誘導体」「アルブチン」「プラセンタエキス」「コウジ酸」などです。
シミ、そばかすを予防してくれるメカニズムが各成分によって異なるため、美白有効成分が複数配合されているものを選ぶのがおすすめです。
保湿できるか否か
シミ対策といえども やはり肌に潤いが足りていないと、美白成分が角質層まで浸透しにくい上、肌が乾燥していると暗く見えやすいため、保湿成分も含まれているものを選びましょう。
具体的には、「ヒアルロン酸」「コラーゲン」「リピジュア」「セラミド」類が含まれているかチェック!
使用感
美容液は、“さらっとしたタイプ” “とろみがあるタイプ”どちらが心地よいのか、自分の好みで選びましょう。
シミ・そばかす対策として美白ケアは継続して行うことが大切なため、自分にとって心地よい使用感を選ぶのが続けるコツです!
苦手成分が入っているか否か
美容液の中にパラベン、着色剤、香料、アルコール、シリコンなど自分の肌に合わない成分が入っているかいないかも確認して選ぶようにしましょう。
まとめ
シミ・そばかすはできてしまってからでは、美白美容液を使用しても消すことはできません。
そのため、あくまでシミ・そばかす予防策として美白美容液を早めに始める事が大切です。
弊社では“ホスピピュア”という美白美容液を取り扱っております。
高い美白効果がのぞめると言われている「トラネキサム酸」を主成分とし、こだわりの美白成分をたっぷり配合した薬用美白クリームです。
気になる方は、こちらから覗いてみてくださいね!
黒くくすんだお肌にさようなら
CO ホスピピュア

- 保湿と美白が同時にできて手間いらず
- 全身のどこにでもご使用いただけます
- 湘南美容クリニックでの取扱実績もあるので安心
在庫切れ続出
CO ホスピピュアの詳細はこちら